株式会社日建コンサルティング

株式会社日建コンサルティング

タイガーパイル工法

タイガーパイル工法とは・・・

柱状改良体中に鋼管を芯材とする二つの材料を使った「ハイブリッド工法」です。そのため、柱状改良体の最大で4倍の支持力を実現し、超軟弱地盤に対応します。

認定工法高品質超軟弱地盤対応可能狭小地対応可能

施工中写真

完工写真
タイガーパイル工法


 最適な敷地 

  • 軟弱な地盤が深層部まで連続している場合。
  • 施工現場または施工搬入路が狭小の場合。
  • 腐植士、有機質士がある地域の場合。
 タイガーパイル工法 施工手順 

  1. コラム芯セット、及びロッドの鉛直確認を行う。
  2. セメントミルクを吐出し正回転で掘進・混合攪拌する。
  3. 深度計により、設計深度まで到達したことを確認する。
  4. 1.5D (0.6m)分の先端練返しを行う。(引上時は逆回転)
  5. 逆回転にて引き上げ工程に入る。
  6. 羽根切り回数をチェックしながら引き上げていく。
  7. ソイルセメントコラムの打設完了。
  8. ソイルセメントコラムの中心に段付鋼管を建て込む。
  9. 継管がある場合は、下管を適切な位置で止め、上管を建てこむ。
  10. 下管と上管との継ぎ手は、スリーブ継手、溶接継手にて行う。
  11. 鋼管の天端を所定の深度まで挿人する。
  12. 鋼管レベルに合わせてコラム頭部を修正する
   工法種別
比較事項
鋼管杭 柱状改良 TP工法 備考
コスト タイガーパイル工法は鋼管材とソイルセメントの2種類を採用している為、 コストがかかる
工期 セメントエ法でもある為、 柱状ほどではないが、養生期間が必要となる
施工品質 超軟弱地盤でも対応が可能で、 腐植土・有機質土でも安定した施工が可能
ECO 柱状改良と同じくセメントエ法の為、撤去費が掛かる
残土 タイガーパイルエ法は残土が発生しますが、柱状改良よりもl/3~1/4程度の残土発生に抑える事ができる
性能証明 タイガーパイルエ法はGBRC性能証明第06-12号改4を取得し、 どの地盤保証会社でも採用可能